協会概要
協会概要
協会名称 | 一般社団法人 日本建築ドローン協会 |
---|---|
英語名称 | Japan Architectural Drone Association (略称:JADA、呼称:ジャダ) |
会 長 | 本橋 健司 |
所 在 地 | 東京都千代田区鍛冶町2-9-6 徳力本店ビル7階 |
設 立 | 2017年9月1日 |
目 的 | 当協会は、建築分野の各種業務においてドローン技術を活用できる人材の育成、及び技術支援、標準化等の事業を行うことにより、安全安心かつ持続可能な社会の実現のために貢献することを目的とする。 |
事業内容 | (1)建築分野におけるドローン技術利活用のための人材の育成・登録・普及 (2)建築分野におけるドローン技術に関連する調査・研究・技術開発及び情報発信 (3)建築分野におけるドローン技術の活用に関連する標準化・評価・判定 (4)建築分野におけるドローン技術に関連するイノベーションの創出と社会貢献 (5)前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業 (6)その他、当協会の目的を達成するために必要な事業 |
協会設立の背景
協会理念
「当協会にてドローン技術を活用する上での理念」
既存の調査・診断技術の活用を基本とする
ドローン技術は既存技術の積み上げの基に成立する技術であることを原則とする
既存団体の技術を尊重し,公正中立な立場でJADAが支援可能な技術を提供する
既存団体との協業・発展を促進し,社会に貢献する