第16回 建築ドローン技術セミナー
「ドローンを活用した構造物点検・調査の最前線」を開催いたします

 

ドローンのサービス市場において、点検領域の市場が拡大化しており、インフラ点検から建築物点検に至るまでドローン活用が進んでいます。本セミナーでは、建築基準法12条点検に関わる外壁点検・調査(赤外線調査)、鉄道・プラント・インフラ施設等の点検領域のドローン活用事例の最前線、並びに今後期待される目視外飛行や複数ドローンなどへの未来への展開について紹介します。これら様々な点検事例を通して、新たな知見を得る機会を提供することを目標としています。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。

 

【日  時】2025年10月3日(金)13:30-17:00(オンライン受付は13時から)

【主  催】(一社)日本建築ドローン協会(JADA)

【後  援】(一社)構造調査コンサルティング協会、(一社)住宅瑕疵担保責任保険協会、
      (一社)住宅生産団体連合会、(一社)東京都建築士事務所協会、(一社)ドローン操縦士協会、
      (一社)日本建設業連合会、(公財)日本建築衛生管理教育センター、日本建築仕上学会、
      (一財)日本建築防災協会、(一社)日本赤外線サーモグラフィ協会、
      (一社)日本ドローンコンソーシアム、(一社)日本ドローン無線協会、
      (一財)総合研究奨励会 日本無人機運行管理コンソーシアム、(一社)日本UAS産業振興協議会、
      (一社)マンション計画修繕施工協会、(公社)ロングライフビル推進協会 (五十音順)

【開催形式】Zoomによるオンライン開催
      ※ライブ配信のみ。後日のアーカイブ配信はございません。

【プログラム】

 13:30~  挨拶  宮内 博之 /日本建築ドローン協会副会長
 13:40~

 建築物の安全を担うドローン外壁調査(建築基準法12条点検等)
  牛嶋 裕之 氏/楽天ドローン株式会社 代表取締役社長

 14:10~

 ドローンを活用した外壁調査(赤外線調査)の事例紹介
  杉山 和也 氏/有限会社スギテック 東京支店長 

 14:40~

 ドローンを活用した鉄道施設の保守点検について
  頭川 美穂 氏/JR東日本ビルテック株式会社 ファシリティマネジメント変革本部 技術変革部 総括主任

 15:10~  休憩
 15:20~

 現場からインフラへ、ドローン点検が変える点から面への進化
 ~手動・自動飛行、ドローンポートで描く次世代インフラ点検~
  熊田 貴之 氏/ブルーイノベーション株式会社 代表取締役社長 最高執行役員

 15:50~

 ドローンの目視外飛行を含む各種飛行レベル環境下における外壁調査の業務遂行能力評価
  宮内 博之氏/国立研究開発法人建築研究所 材料研究グループ 上席研究員

 16:20~

 複数ドローン協調制御飛行による構造物点検効率化技術の研究開発
  北岡 弘氏/合同会社ドローンビリティー CEO

 ~17:00  質疑応答・閉会

(※講演題目は、状況により変更する可能性がございます。)

【参 加 費】  日本建築ドローン協会会員 3,300円(税込)/1名
      上記【後 援】団体会員 6,600円(税込)/1名
      非会員(一般) 13,200円(税込)/1名
      ※セミナー資料を含む、消費税率10%

【申込方法】
※本セミナーは適切なオンライン参加となるよう、参加申込を頂いた段階で下記URLに掲載の
 「日本建築ドローン協会オンラインによる受講規約」に同意して頂いたと判断させて頂きますので
 参加申込の前に必ずご一読ください。)
 https://jada2017.org/wp-content/uploads/2021/02/ae08d2b035b39941272dbea4ce52b8f7.pdf

該当するフォームを選択の上、お申込ください。
①日本建築ドローン協会(JADA)会員 申込フォーム https://form.run/@jimu-1683769680
②上記【後 援】団体会員 申込フォーム https://form.run/@jimu-1683779379
③非会員(一般)申込フォーム https://form.run/@jimu-1683779437

【申込締切】2025年9月26日(金)17時まで 
 

<資料>
資料1_JADA第16回建築ドローン技術セミナーのご案内
資料2_JADA第16回建築ドローン技術セミナー開催資料
資料3_JADA第16回建築ドローン技術セミナー発表者情報

本件に関するお問い合わせは、下記(一社)日本建築ドローン協会 事務局までお願いいたします。